アニメ「約束の森」SDGsの映画祭で第2位になりました。

ブルネイUBDのSDGsの映画祭に応募したPromise of Forest(約束の森)
が第2位に選ばれました。下記が現地報道です。表彰式も行われましたが
当会からはプロデューサーの吉田三恵子さんのビデオによる受賞挨拶・御礼を
送付いたしました。石川監督、吉田プロデューサーに感謝です。

①🌳🐿森と生物多様性保護の重要性を描いた「約束の森」がブルネイ・ダルサラーム
大学主催のPRISM UBD Film Festival 2024で第2位を受賞!
✨”Promise of the Forest” won 2nd place, highlighting forest conservation and biodiversity!
🔗 https://borneobulletin.com.bn/film-festival-celebrates-young-filmmakers/
@BorneoBulletin #やまね #八ヶ岳

②Lights, Camera, Brunei: 7th PRISM UBD Short Film Festival Award Ceremony
🌳🐿 SDG公共広告(プロフェッショナル部門)で「約束の森」(アニマルパスウェイと野生生物の会)
が第2位受賞!
✨アニメとストーリーテリングで持続可能な変化を生み出すことを伝える作品です。🔗https://ubd.edu.bn/2024/12/05/short-film-big-impact-celebrating-sustainability-champions/

2023年8月17日 アニメ『約束の森』~ヤマネ物語~完成しました。

昨年クラウドファンディングにて多くの皆様よりご支援を賜り、今般、樹上性動物保全のための啓発アニメ『約束の森』~ヤマネ物語~が完成しました。

「約束の森」は、単なるエンターテインメントだけでなく、環境問題への啓発を目指しています。現実世界で道路や開発が野生動物たちの生息地を分断してしまう問題とその解決策のひとつを、ファンタジックな世界で描くことで、視聴者の皆様に自然保護の重要性を思い起こさせます。

「約束の森」は、皆様に感動と興味を持っていただけること間違いなしのアニメーション作品です。

自然と野生生物への思いを胸に、我々の大自然を守るための一歩を共に踏み出しましょう。

公開内容や視聴方法などの詳細については、公式ウェブサイトをご覧ください。

製作情報

原作:大竹一美(ApWA)、清水アイ(漫画家)「いのちをつなぐふしぎな森の大冒険」
監督:石川直哉
作画、美術:兎村銀(作画監督)、藤城勇介(美術監督)、大木奈翁、tetsu、かわとら、宙色画房、伊藤奈々子
アニメーション制作:自治体アニメ株式会社
監修:湊秋作、饗場葉留果(一般社団法人ヤマネ・いきもの研究所
プロデュース:吉田三恵子(ApWA)
声の出演:ユヅキ 新井里美|ネ ル 中川亜希子|マツジイ・ユヅキ(大人) 佐東充|セイナ・女の子 夏代めぐみ|男の子・女性スタッフ 梅田朱里
キャスティング:株式会社コトリボイス
音楽:森田俊輔
タイトルデザイン:うりも
推薦:北杜市、北杜市教育委員会
助成:公益信託経団連自然保護基金公益信託大成建設自然歴史環境基金
支援:クラウドファンディングにおける240名のご支援者の皆様
製作 一般社団法人アニマルパスウェイと野生生物の会(ApWA)
© 2023 Animal-pathway & Wildlife Association All Rights Reserved.

【公開URL,お問い合わせ先】:info@animalpathway.org

『約束の森』は専用HPにて視聴いただけますので、是非下記よりご覧ください。
本編は9分29秒で、その後に補足版が付きます。ご利用頂ける機会等ありましたら
事務局までご連絡ください。
一般公開URL: https://www.animalpathway.org/anime/