アニメ「約束の森」SDGsの映画祭で第2位になりました。

ブルネイUBDのSDGsの映画祭に応募したPromise of Forest(約束の森)
が第2位に選ばれました。下記が現地報道です。表彰式も行われましたが
当会からはプロデューサーの吉田三恵子さんのビデオによる受賞挨拶・御礼を
送付いたしました。石川監督、吉田プロデューサーに感謝です。

①🌳🐿森と生物多様性保護の重要性を描いた「約束の森」がブルネイ・ダルサラーム
大学主催のPRISM UBD Film Festival 2024で第2位を受賞!
✨”Promise of the Forest” won 2nd place, highlighting forest conservation and biodiversity!
🔗 https://borneobulletin.com.bn/film-festival-celebrates-young-filmmakers/
@BorneoBulletin #やまね #八ヶ岳

②Lights, Camera, Brunei: 7th PRISM UBD Short Film Festival Award Ceremony
🌳🐿 SDG公共広告(プロフェッショナル部門)で「約束の森」(アニマルパスウェイと野生生物の会)
が第2位受賞!
✨アニメとストーリーテリングで持続可能な変化を生み出すことを伝える作品です。🔗https://ubd.edu.bn/2024/12/05/short-film-big-impact-celebrating-sustainability-champions/

BSフジ みんなでSDGs(10月17日)でアニマルパスウェイ放送

2024年10月17日のBSフジの「みんなでSDGs」#29に出演し、アニマルパスウェイ
を紹介しました。皆藤愛子さんとの対談形式です。放送は正味3分25秒の短いもの
ですので、対談した内容の中のエッセンスを編集されたものです。
下記で放送を見ることが出来ます。

メイン画像

『みんなでSDGs』オフィシャルサイト|BSフジ (bsfuji.tv)

2023年9月15日~19日 アニメ『約束の森』~ヤマネ物語~ 丸井吉祥寺店5Fにて 

当会と連携して活動頂いております、北杜市の株式会社エンウィットが、
9月15日(金)~19日(火)に吉祥寺駅南口の丸井吉祥寺店5Fのスペースに出店されます。
その際、当会のアニメ『約束の森』も展示頂けるとのことです。
薮内正幸氏の動物細密画のグッズ類の展示・販売も行われています。素敵です。
是非お越しください。こちらが出展概要です。
丸井のHPにも掲載されています。

アニメ『約束の森』~ヤマネ物語~を公開し、ニュースリリースした結果

皆様
アニメ『約束の森』~ヤマネ物語~の専用HPを開設したので、8月17日にプレスリリースを行ったところ、
8月31日までに70のインターネットニュースや新聞紙上に掲載されました。また新聞本紙や地方TV放送などの
取材もあり、今後長い時間を掛けて浸透していくことを期待しております。また環境やSDGs教育などにも
ご活用いただけるとありがたいと思います。そのためのDVDも準備中です。
掲載メディアは以下の通りです。「約束の森」~ヤマネ物語~で検索ください。
あにぶニュース、livedoor、@nifty ニュース、Dtimes、ニコニコニュース、RBB TODAY、SANSPO.COM
ビズハック!、Ameba News、excite.ニュース、livedoor、Yahoo! ニュース、めるも、アニメージュプラス
グノシー、@nifty ビジネス、SEOTOOLS、モノバズ、@Press、LINEニュース、NEWSCAST、アニメボックス
ニコニコニュース、読売新聞オンライン、30min、Barclay Global BIZ、bizocean※、cinemacafe.net、excite.ニュース
Game*Spark、GameBusiness.jp、Infoseekニュース、Mapionニュース、NEWS Collect、NewsCafe、NewsPicks
Newsweek、NOMOOO、PORTALFIELD News、Push on! Mycar-life、rentaloffice.bz、Response、StartHome
woman.excite、zakzak、えんウチ、とれまがニュース、めしレポ、アニメ!アニメ!、インサイド、クイックオーダー※
ノアドット、マナラボ、徳島新聞Web、財経新聞、超!アニメディア、毎日新聞、ぷれにゅー、LINE NEWS
Microsoft Start、モノバズ、Resemom、アニメ大全
なお、8月30日の毎日新聞の長野県、山梨県版、31日の同紙東京都版に掲載されたようです。⇒こちら
一般社団法人アニマルパスウェイと野生生物の会 事務局

6月13日 中部電力のエネルギーフロントラインに掲載されました。


中部電力で発行しているエネルギーフロントラインの編集をされている安倍宏行氏よりアニマル
パスウェイに関する取材依頼があり、
あらかじめ頂戴しました質問内容には湊会長と代表理事で
回答したうえで、
5月2日に代表理事が取材にお応えしました。なお、安倍氏らはインタビュー後、
独自に北杜市のアニマルパスウェイやヤマネブリッジを視察していただき、そのうえで掲載記事
としていただきました。
電力会社の送電網のためには山への取付道路は新たに開かれる場合もあり、森を分断しています。
是非樹上性動物のためのアニマルパスウェイを設置頂ければと思います。
⇒こちらがエネルギーフロントライン