2023年1月14日 新年会を兼ねましてアニマルパスウェイ研究会・情報交換会を21名の方が参加され開催しました。
元上野動物園園長の小宮輝之先生にゲスト講師をお願いし「人と動物の日本史」をお話しいただきました。
日本には野生動物の種も固有種も多いというお話から始まり、日本列島と野生動物、家畜についても縄文時代
の犬、豚、弥生時代の蚕、猫その後馬や牛、鶏などのお話を頂き、それぞれの変遷、人との関わりについて
興味深いお話を賜りました。また大陸と日本列島とのつながり関連で取り残されたアマミノクロウサギやヤマネ
のお話しも頂きました。また日本史とともに家畜類の記録が様々残されていて、その読み解きを頂きまして、
大変ためになる時間を過ごさせていただきました。
その後、情報交換会として、園田理事より中国主催で開催された1st Asia-Europe Transportation & Ecology
における他国の状況についてお話しいただきました。
さらに湊会長より最近のアニマルパスウェイの動向についてご説明いただき、
時間となりました。ご参加ありがとうございました。