毎日わたしたちが使っている道
わたしたちにはたいへん便利なのですが
困っている生き物たちがいることも知ってください。
日本国内の総道路延長は約127万km、鉄道の総路線長は約2.7万kmです。
日本の国土に占める森林面積率は68%といわれています。
すなわち多くの連続する構造物が森林を分断しています。
森林は生物多様性の豊かな生態系です。
森には、例えば国の天然記念物で準絶滅危惧種のニホンヤマネや、
地域によっては既に絶滅した可能性の高い個体群に分類されるニホンリスなどの
枝から枝を通り道にして棲息する樹上性の小動物がいます。
わたくしたちが利用する道路などはその通り道を分断しています。
時には道路を横断しようとする生き物たちを轢いてしますこと(ロードキル)も起こります。
一般社団法人 アニマルパスウェイと野生生物の会は主にこのような樹上動物の保全と
そのための方策としてのアニマルパスウェイの普及を目指しています。